cmd ウィンドウは、規定でコードページが932 (shift jis) になっています。プログラムなどで、utf-8 の文字コードを出力するには、cmdウィンドウのコードページを utf-8 にする必要があります。
cmd ウィンドウを起動して、chcp 65001 を実行すると、コードページが65001(utf=8) となります。
しかし、このままだと日本語が文字化けして、正しく表示されない場合があります。
その時は、cmd ウィンドウのプロパティで、フォントをMS ゴシックに明示的に変更します。
なお、Windows のコードページの対応表は次の通りです。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd317756(VS.85).aspx
コメントを残す