Virtual PC 2007 64bit バージョンをインストールした後、なぜかネットワークが開けない症状が発生した。
Virtual PC を起動すると、次のエラーダイアログが表示される。
ローカルエリア接続のプロパティを調べてみると、確かに “Virtual Machine Netowk Services”のチェックが外れている。
そこで、チェックを入れなおして、Virtual PC を起動しなおすと、次のように、NATではなく実ドライバーを選択できるようになった。
これで大丈夫かと思って、Virtual PC を再起動してみると、次のようにネットワークアダプタの初期化エラー 「バーチャル マシン のアドレス “バーチャルマシン “” のアドレス 00:00:00:00:00:00” のネットワーク アダプタは、アドレスがヌルのため初期化できませんでした。」 が出て、Virtual PC のネットワークが使えない。
環境は、次の通り。
ホストOS: Windows 7 Ultimate 64bit、VMWare Player もインストールしている。
ただし、VMWare が影響しているのかは不明。
なお、次の対応をとってみたが、接続できず。
http://d.hatena.ne.jp/seki-moto/20080602/1212368522
http://support.microsoft.com/kb/555395/en-us
http://d.hatena.ne.jp/matobow/20060422/p1
Microsoft Support Online でも、解決方法は載っていない。
コメントを残す